お城巡り– category –
-
【ポケふた旅】 愛知県 豊橋市のポケふた4か所まわってきました。
愛知県のポケふたは全て豊橋市にあります。 豊橋市は愛知県の一番東側に位置し、隣は静岡県湖西市です。人口は約37万人で愛知県では5番目に人口の多い市となります。(人口の推移についてはこちらを参照ください。)東海道新幹線の駅もあり、こだま・ひか... -
日本の名城【上田城】 真田幸村と真田十勇士
秋も深まる11月に長野県上田市に行ってまいりました。その時、上田城の見学と翌朝上田市内の散策に行きました。散策がてら真田十勇士の像が市内に点在していましたので、訪れてまいりました。 【上田城】 上田城 東虎口櫓門 上田城は日本100名城の一つ... -
【お城巡り】津城跡 津観音大宝院 散策 津市まで近鉄特急「ひのとり」に乗ってみました。
【津城跡】 続日本100名城の一つです。織田信長の弟・織田信包(おだのぶかね)が天正8年(1580)に津城を創築しました。その時は五層の天守閣があったそうです。その後、藤堂高虎が入封して慶長16年(1611)に大規模な改修がされ城下町を整備しました。本丸を... -
岡山市内を散歩しました【岡山城「令和の大改修」2022年11月リニューアル 岡山後楽園 岡山のマンホール】 岡山のお土産1選
【岡山市内をお散歩】 おじさんは7月の終わりに岡山で仕事があり出張しました。その際に岡山市内のホテルに宿泊し、朝の日課であるお散歩をしました。どこの町でもそうしているのですが、お城があればお城を目指してと。ここは岡山城があり、岡山駅前のホ... -
お城巡り 白河小峰城跡(福島県)
【始めに】 先日福島県白河市に行った際、時間を見つけて白河小峰城に立ち寄りました。雨の日が続きていましたが、この日はとても気持ちのいい日でした。今回は白河小峰城のご紹介を。写真はおじさんが撮ったものなので、あまり写りがよくないものがあると... -
お城巡り 仙台城跡
【仙台城について】 令和2年(2020)6月21日撮影令和4年(2022)3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により、伊達政宗公騎馬像は修復中のため現在、シートに覆われて見ることができません。また、仙台城跡の石垣と伊達政宗公騎馬像のライトア... -
お城巡り 宇都宮城跡
【宇都宮城址とは】 栃木県宇都宮市にあります。JR宇都宮駅から西へ歩いて20分くらいのところになります。別名を「亀ヶ岡城」と言います。現在は城址公園となっていて、市民が散歩やジョギングをするのどかな場所となっています。実際、おじさんも出張で宇... -
お城巡り 赤穂城跡
【赤穂城址とは】 兵庫県赤穂市にあります。日本100名城の一つです。JR播州赤穂駅から南に徒歩20分程度のところに位置します。駅前からお城通りを真っ直ぐ歩いていけば迷いません。ここは赤穂城址となっており、いわゆる天守閣や二の丸などのお城という建... -
お城巡り 姫路城
【姫路城とは】 桜と姫路城 姫路城は兵庫県姫路市にあります。JR姫路駅の北側に位置し、姫路駅から歩いて15~20分くらいで着きます。 ここは公園になっており、お城の中や動物園などは入場時間が決まっていますが、周りを散歩するのはいつでもできます。お... -
お城巡り 掛川城
【掛川城の概要】 アクセス 掛川城は静岡県掛川市にあります。日本100名城の一つです。JR掛川駅の北側に位置し、掛川駅から歩いて10分くらいで着きます。おじさん恒例の朝の散歩では、掛川駅から歩いてあっという間に着いた印象です。あまり人も歩いていな...
1